PASTA CON PANCETTA E PATATE
パンチェッタとポテトのパスタ
分量
2人分
調理時間:
30分
変更可能食材:
肉、バター
オススメ:
昼食・早めの夕食
レシピについて
スペルト小麦のパスタってご存知ですか?普段の小麦のパスタとは違い、小麦のからまで全て粉にして作られたパスタです。スペルト小麦は古代小麦と呼ばれ、古代ローマの時代から使われていた小麦です。今でもその古代品種の小麦は栽培時に農薬などを使用せずに栽培されているため、健康への害も少ないと言われます。
今回は、そのスペルト小麦のパスタを使ったポテトとパンチェッタのパスタレシピをご紹介いたします。
今回は、そのスペルト小麦のパスタを使ったポテトとパンチェッタのパスタレシピをご紹介いたします。
材料
- スペルト小麦のペンネ 180〜200g
- 玉ねぎ 1/4個
- パンチェッタ 40g
- ペコリーノ・ロマーノ 20g
- EVオリーブオイル 適量
- ジャガイモ 3~4個(小さいジャガイモの場合、大きいジャガイモであれば1.5〜2個)
- ローズマリー 適量
- 塩胡椒 適量
今回のレシピでは、ジャガイモとペコリーノ・ロマーノを使用しており子供達に人気のある味です。パンチェッタは塩で燻製させているので、普通のベーコンや加工されているソーセージよりも健康的です。
今回のレシピでは、パンチェッタをサルシッチャを代用できます。
栄養についてのお話
ご存知でしたか?ジャガイモには意外とビタミンCがたくさん含まれています。その数値は、りんごの約5倍ほどと言われます。しかも、ジャガイモの中のビタミンCは、でんぷんに守られて加熱しても壊れにくいそうです。ビタミンCの働きは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。じゃがいもの主成分はでんぷんなので糖質類に分類されますが、芋類の中ではカロリーが低い野菜です。